誰かのお家でホームパーティ。
楽しいですよね。
最も身近で非日常的なイベント。
お店も楽でいいのですが、やっぱり制限がありますし、家なら時間も気にせず本当にみんなくつろいだ雰囲気で。
もちろん後片付けなどのお仕事もありますが。
お店より家ってここ数年の傾向としてありますよね。
飲み会も家飲みとか宅呑みとか。
自分だけなのかしら??年齢的なものもあったりしますが。
あとは家族を持ったりするとどうしても誰かの家が中心になってきたりします。
ホームパーティーのシチュエーションも色々かと思います。
でも不可欠なものといえば、美味しい食べ物ではないでしょうか。
お酒を飲む人、飲まない人。でも人が集って楽しい時間にお食事、グルメだけは欠かせません♪
今回はいろんなホームパーティーに使える!おしゃれなご飯を簡単に準備するアイデアを取り上げてみます。
このページの目次
こんなホームパーティーに
友人家族同士で
私も時々招待されることがあるのですが、家族同士のホームパーティ。
昔からの友達です。
独身時代によく遊んだ友人。結婚して子供ができて。
昔と違って遊び方も違ってきて、家族揃って遊びにおいでよっていう。
ご飯を食べて、お酒を飲んで、子供を遊ばせて。
料理はあらかじめホスト家族がある程度用意してくれていたり、家族同士で手料理を持ち寄ったりという感じですね。
女子会
女子会です。
もう一般的な言葉になりましたよね。
昔は女子会なんてワードはありませんでした。
ご存じ、女性ばかりの友達で集った会合ですね。
幼なじみ、学生時代の親友、会社で同僚の気の合う女性で。
同性だけで集まる楽しさは女子会ならではでしょう。
もちろん男性ばかりのホームパーティもあります。
レストランやカフェ、居酒屋などで開催されているのも時々見かけますよね。
こちらは勝手に 『あ、女子会だ!』って決めつけていますが。
女子会も誰かのおうちでも計画されると思います。
もちろん、美味しいご飯とお酒が必需品です。
ママ友会
女子会とも重なりますが、ママ友会もありますよね。
うちの奥さんも良くやっています。
保育所とか小学校とかでつながりのあるお母さん同士で気の合う人と仲良くなって。
お食事をしたり、お茶を飲んだり。
さらに仲良くなるとパパも巻き込んでの家族同士でのお付き合いに発展したりします。
どちらかのお家に招待されたり。したり。
一緒にご飯を食べて、好きなをお酒と子供のおやつを持参して。
男の家で集まる
時々あります。
男の友達の部屋にいってホームパーティです。
家族を持っていない男友達。バツイチだったり。
家族を持っていたら家族みんなで集まるっていう形になりますもんね。
奥さんとか子どもがいない男性だけの集いはそれは羽目を外せますし楽しいです♪
もちろんもっといろんな形のホームパーティってあると思います。
でもどちらにしても多くの場合、大事なのは食事ですよね。
お家パーティのご飯を用意する方法といえば
ホームパーティといえばお腹を満たしてくれるご飯。
料理の準備が必須ですよね。
美味しい食事をどうやって揃えるかです。
皆で楽しく食べることができて、見た目も華やかでテンションが上がる食事。
おしゃれで簡単に用意できれば最高です。
持ち寄り
持ち寄りは合理的ですよね。
たくさん作ってみんなで分け合うっていう。コストも安上がりです。
友達や友だちの奥さんが作る手料理をいただけるのは楽しいですし。
作る手間が必要ですが。
あとは料理が苦手な方もいらっしゃるでしょう。気がちょっと重かったり。
今はネットでレシピを仕入れて。クックパッドとか。
パーティーメニューのおすすめや定番も色々と紹介されています。
ちなみにうちの奥さんの一押しは韓国風巻きずしのキンパです。
あれ美味しいですね。片手でつまめて、パクっと食べることができるので、パーティにも合います。
具材はたくあん、ホウレンソウ、人参は必須。あとは焼肉とかツナとかキムチとか魚肉ソーセージとか何でも。おすすめです。
テイクアウト、デリバリー
準備要らずならテイクアウトやデリバリーもありですね。
王道のピザの宅配サービス。
あとは近所の中華屋さんでオードブルを予約しておいたり。
スーパーで買ってもいいですし。
でも豪華にいこうとすると結構コストがかかるかもしれませんね。
宅配のピザとかも安くないですし。
その場での料理
その場で作る手料理パーティーとかも。
例えば冬なら具材を皆で買い出しに行って鍋をしたり、夏なら庭でバーベキューとか。
あとはタコ焼きパーティー、お好み焼き、串揚げとかも。
家に電気の串揚げ器があるんですが、時々やります。美味しいですが、ついつい食べ過ぎちゃって油っぽいかも。でも子どもも好きですよ。娘の友達を呼んだりして食べたりしたこともあります。
料理が得意な方ならキッチンを借りて簡単なものをササッと作ったりとかもありでしょう。
こんな方法やサービスもあります!
お家ダイニングがレストランに代わる手料理キット
手料理なのに合理的で簡単、しかも見た目やメニューがめちゃくちゃおしゃれでいい感じ。
そんな料理キットサービスがあります。
一言で表現すると、“自宅がレストランに代わるような料理キット”。
(写真はイメージです。)
人に見せたくなる手料理が完成します。
食材がちょうど人数分、調味料やハーブなども適量がセットになって届きます。
足りないとか余って困る…なんてことなし。
スマホのアプリなどでレシピを見ながら効率よく調理。調理時間などもあらかじめ記載されているので確認してからメニューを選んだりもできます。
このサービスは少人数のホームパーティとかに活用できそうです。
レシピを考える必要なしでお楽しみが増えます。
システムとか詳細は公式サイトでご確認くださいね。
今色んな用途に利用されているニーズの高い人気のサービスとなっています。
ネットならではのお取り寄せグルメ
ネットで事前にお取り寄せしておくというのも面白いですよね。
もちろん簡単にサッと出してみんなで食べられるものが理想的ですよね。
オンラインならではの面白いお店、専門店、お取り寄せサイトってありますし。
格別豪華にいきたいパーティーならプレミアムなグルメも色々見つかります。
ちょっとくらい贅沢しても皆で出し合えば負担は少ないですし、どれくらい美味しいんだろう…とか一度でいいから食べてみたい…と思わせてくれるお取り寄せグルメってありますよね。
一つの話題になりますし、さらにホームパーティが盛り上がること必至です。
職人の手作り!窯焼き冷凍ピザ
パーティーメニュー。
見栄えがして、みんなで素手でつかめて片手食べられる♪
ピザです。
でもわざわざ作るとなると大変です。
宅配ピザもいいけどもう何度も食べているし、結構コスパ悪い??なんてことも思ったり。美味しいけど安くないんですよね。
でオンラインならこんなお店もあります。
本格ナポリスタイルのピザを宅配ピザの半額程度のお値段でお取り寄せできる専門店。
550度の高温石窯で焼いたピザを瞬間冷凍して全国へ直送するお店です。
職人が一枚づつ毎日“手伸ばし”して作られるこだわりピザです。
具材たっぷり、外はカリッと中はもちっとした生地の食感が特徴。
トースターやオーブンで簡単にできたての風味が味わえる♪まさにホームパーティに最適な料理ですよね!
定番のマルゲリータ、キノコ、スモークサーモン、季節の野菜、魚介類…から今だけの旬ンこだわり食材をトッピングした季節限定商品もそそられます♪
自宅で本格パエリアパーティを簡単に!
ホームパティ―のお食事に、パエリアも華やかでいいですよね。
日本でも市民権を得ているといった感じのスペイン料理のお馴染みメニュー。香りも良くておいしいですよね。
おしゃれで楽しいパーティー料理の代表格といってもいいでしょう。
本格パエリアの出来立てのおいしさを味わえる料理キットを販売する専門店があります。
簡単調理で誰でも簡単に。調理方法は、どの家にもあるフライパンで加熱するだけです。
お米、具材、スープ。出来立ての本格の味がどのお家でも再現できるように、こだわりの厳選食材、職人が一つづつ丁寧に手作業で仕上げられています。
単品商品、セット商品と。魚介ベースのパエリア、生ハムの盛り合わせ、アヒージョなど…まさにホームパーティにもってこいなメニューがラインナップされています。
お取り寄せならこちらも併せて!
→ 最高級ブランド牛を用意してみる!ステーキとかすき焼きとか…