誰かに贈り物をする時。
誰かとはほとんどの場合、自分にとってかけがえのない人ですよね。大切な人です。
プレゼントやギフトってその人を想うことだな…とつくづく思ったり。
だから大切な人にギフトを贈るときは何を贈るか迷います。どんなものだったら喜んでもらえるかな、また今何がほしいのかな…とか。頭のなかをぐるぐる回ります。
そんな相手の人を想う気持ちをストレートに形にしたギフトアイテムがあります。
縁起物です。これでもかというほどに分かりやすく自分の気持ちを伝えてくれますよね。その人の幸せを願う贈り物です。
幸運や福を招くギフト。例えば、健康であったり、仕事のこと、また金運であったり。
色々ある縁起の良いもの。今回は動物の置き物にスポットを当ててご案内します。
このページの目次
例えばこんなギフトシーンに
両親へのプレゼント
幸せを願う人。
やっぱり母親と父親は真っ先に思い浮かぶ二人です。
想うことといえば、いつまでも元気で健康で人生を楽しんでほしいな、ということ。
そんな自分の気持ちを代弁してくれる二人に幸運を招く縁起のいいものを送りましょう。
母親と父親にプレゼントする機会って結構ありますよね。一年に何度もあるくらい。例えば誕生日、母の日、父の日、敬老の日もありますし、二人の結婚記念日とか。
縁起のいいお祝いといえば、長寿の記念日も。還暦、古希、喜寿…といった一生に一度のおめでたい時です。
引越し、新築祝い
友達やお世話になっている人が、新しい部屋引っ越しされたり、マイホームを新築されたり。
生活を新たにされるおめでたいときですよね。もちろんお祝いをしたいです。
そんな引越しや新築といった船出の時には、縁起物が相応しいです♪
ご家族の健康やお仕事の調子の向上など、さらなるご多幸を願って。
開店開業祝いに
こちらも人生で幾度とないくらいの船出の時ですよね。
ご当人はわくわくドキドキかと察します。
開店や開業の時です。友達やお世話になっている人、お仕事上でお付き合いのある人など。
もちろん門出の瞬間をお祝いしましょう。人を呼び寄せる、福を招いてくれそうな縁起の良いものもいいですね。きっと心に力をプラスしてくださいそうです。
微力でもそんな心の支えになるようなギフトができれば。
他にもどんな時にも
幸福や幸運を引き寄せる縁起のいいものです。
心が通じあっている人、親しい人なら、どんな時でもどんなお相手に贈ってもありですよね。
もっと気軽にプレゼント。きっと気持ちが伝わると思います♪
幸福を招く♪縁起のいいおすすめギフト色々とご紹介します。
招き猫
縁起物の動物の置物といえば、やっぱり招き猫!
知らない人はいないお馴染みの存在ですよね。
お金を招く、人を招くと商売を営んでいるお店などはもちろん、お家にも置かれている人は多いはずです。
お金が来てくれて、人が来てくれたらこれ以上の事はありません♪
招き猫といえば手を挙げて招きている形をしていますよね。でもその手は右と左と両方あるんですよね。
基礎知識として、一般的にネコが右手を上げているものはお金、左手を上げているものは人を寄せるといわれています。
え~??招き猫のギフトは正直ないな…なんて思わないでください♪
招き猫といえば、あの代表的なイメージのネコちゃんを思い浮かべますが、実は色んなタイプがあります。
かわいいものから控えめな印象でインテリアにそっと馴染むようなものまで。
色や大きさ、ポーズ、表情も色々です。是非色んなタイプの招き猫をチェックされてみてください♪
かわいい招き猫の老舗専門店
浅草かっぱ橋で創業97年の招き猫と縁起物の専門店。
招き猫の品揃えは随一。
かわいい表情の招き猫が勢ぞろい。ソーラー電池で動くタイプ、宝くじ、金色、黒、九谷焼、貯金箱…。
サイズも色々、お値段もお手頃から。ギフトシーン別や風水や願い事からもお目当てが探せます♪
招き猫の専門店 オルネコイデ
楽天市場店です。
九谷焼の招き猫、梟(ふくろう)、かえるの置物
和の焼き物を中心とした伝統工芸品の九谷焼。
美しく豪華、艶やかな色彩感覚が息づく九谷焼。そんな九谷焼にも縁起の良い動物の置物があります。
インテリアにそっと馴染みそうな渋い招き猫、フクロウ、かえる。かわいくてさらに幸運を持ってきてくれるなんて最高の存在です。
まさにお祝いのギフト仕様な品揃えです。母親や父親へのプレゼントとかに選びたい雰囲気。
幸せを呼ぶ動物の置物、縁起物のページをチェックされてみてください。
雰囲気充分な九谷焼の招き猫は右、左、両手を挙げたものも♪さらにはカエルやフクロウといった縁起の良い動物の置物も良い表情でスタンバイしています。
贈答品としての需要も高い九谷焼です。ギフトサービスももちろん完備されています。どちらも楽天市場にあります。
狸、かえる、梟といった信楽焼きの動物の置物
縁起の良い置き物と言えば、信楽焼きも是非候補に入れたいです。
信楽焼きといえば、あの狸(たぬき)の置物のイメージ。
あの狸の置物も縁起良いですしね。“他”を“抜く”という意味のタヌキ。
商売やお仕事にぴったり。よくお店の玄関に置いてあります。
でも信楽焼きってあの狸だけじゃないんですよね。
(写真はイメージです。)
例えば縁起のいいものなら、他の動物もかわいくて愛らしいものが色々見つかります。
例えば、福を呼ぶフクロウ!梟(ふくろう)の置物とか、焼酎サーバーとかも。
あと、カエルもいいですよね。無事帰るのカエルです。お地蔵さんとか干支の動物の陶器の置物とかも。
(写真はイメージです。)
信楽焼きは滋賀県信楽町の伝統的な陶器です。そんな由緒ある焼き物も今はオンラインショップで注文すれば、現地から産地直送で届けてもらえます。
おすすめの直産ブランドショップです。
しがらき陶庵
楽天市場店です。
こちらも実は縁起がいいです♪